萩っ子つどいの広場を紹介します☆
『萩っ子つどいの広場』
【場 所】 高萩市総合福祉センター2階
【運営時間】 9:00~16:00(祝祭日・年末年始はお休み)
※しばらくの間15:00までのご利用となっております。ご了承ください。
※検温・手指消毒・マスク着用にご協力ください。
*土曜日・日曜日も利用できます!!ご家族でぜひ遊びに来てください☆
*広場利用料はかかりません。
【持ち物】 お子さんの胸章、水分やバスタオル等
萩っ子つどいの広場は、小さなお子さん(未就学児)がいるパパ・ママやおじいちゃん・おばあちゃんが広い室内でお子さんと一緒に自由に遊んだり、情報交換できる場所です。お友だちを誘って遊びにきてもOKです♪
広場には、授乳コーナー・ベビーベッド・おむつ交換台・お子さんが使えるトイレ・洗面台があります。ママやパパがトイレに行くときは、その間先生がお子さんをお預かりするので安心です☆その他にも、お子さんが大好きな大型ブロック、おもちゃや絵本、滑り台やボールプルなどお家では遊べないものがたくさんあります♪
《毎週木曜日はイベント開催!!》
読み聞かせ・パネルシアター・エプロンシアター・親子リトミック、ママも楽しめるリンパマッサージ・ヨガ教室やフリーマーケット(年3回)、予約制となっていますが、離乳食や歯みがきについてなどの赤ちゃん教室など沢山のイベントを行っています☆イベント内容については、はぎハピHPにある『カレンダー』または『萩っ子つどいの広場つうしん』をご覧ください(^0^)
つどいの広場☆Q&A
Q1 つどいの広場は何歳くらいから利用できますか。
A1 おおよそ生後3か月過ぎたころから利用されている方が多いです。年齢の制限はありませんが、お子さんの状態を見てご利用ください。
Q2 市外の人も利用できますか。
A2 市外の方も利用できます。
Q3 つどいの広場では飲食はできますか。
A3 水分は、水分摂取コーナーがあるのでそちらで水分補給できます。食事は12:00~12:30に食事スペースができますので、そちらでお願いします。
※お問合せやご質問の際には、子育て支援課にお気軽にお電話ください。 電話番号0293-23-2129
アンケート
はぎハピ 高萩市少子化対策強化プロジェクトホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。